お申込受付は終了いたしました。
日程 / 1月19日(土)・20日(日)申込締切 / 1月17日(木)
新高3生は1年後に迫った大学受験のスタートを切る絶好の機会!
新高2生は早期に大学受験の
本番レベルを知るビッグチャンスです!

- 無料招待
- ※ただし、無料招待は、センター試験と同じ日に東進指定会場で受験した場合に限ります。
上記条件に合致しない場合は、受験料3,240円(税込)が必要となります。
センター試験同日体験受験3つの特長
- 特長1
- 2019年度センター試験と「同じ問題」を「同じ日」にチャレンジ
- 大学入試センター試験当日に、受験生とまったく同じ問題に挑戦する。それが、センター試験同日体験受験です。最新の大学入試を知り、現在の自分の実力を客観的に知る絶好のチャンスです。本番そのものの試験だから、真剣勝負で学力もアップ。自分の学力をはかる「学力のものさし」として活用してください。
- 特長2
- 理科・地歴公民を含む全教科の受験が可能 ※一部科目を除く
- センター試験同日体験受験は、英数国だけでなく理科・地歴公民の受験も可能です。主要科目の基礎固めが必須であることはもちろんですが、難関大合格のためには理科や地歴公民の早期完成も重要です。入試レベルを体感し、全科目の学習ロードマップを築きましょう。また、2月以降2カ月ごとに実施されるセンター試験本番レベル模試を連続受験することで、勉強法や学習計画の効果を確認しながら、勉強の質を高めていくことが可能です。
- 特長3
- 試験実施から7日後の成績表スピード返却
- 従来の模試では、試験後から成績表返却まで3週間から1カ月もかかり、忘れたころに返ってくるのが当たり前でした。長い時間が空いては、受験結果を元にした復習も効果的に行えません。東進のセンター試験同日体験受験では、試験実施7日後という成績表のスピード返却を実現しました。志望校合格までの具体的かつ的確な学習計画を素早く立てることができます。
充実の成績表
君の学力を飛躍的に伸ばすヒントがわかる!
模試は「受けたら終わり」ではありません。効果的に復習すれば、学力はグングン伸びていきます。そのためには、受験後いかに早く復習できるかがカギとなります。東進模試は試験実施から7日後の「スピード返却」を実現。充実の成績表を元に、効果的な復習を行うとともに志望校合格までの具体的な学習計画を立てられます。 さらに、東進の担任が志望校合格のための具体的な学習方法をアドバイスいたしします。
・昨年合格者の同時期の成績と比較!
第一志望校に昨年合格した先輩が、昨年同時期に何点取っていたのかを比較できます。先輩が試験当日までどのように成績を伸ばしていたのかがわかり、競争しながら学習を進めることができます。

・分野別にあと何点必要か一目瞭然!
第一志望校に合格するまでにあと何点必要か、グラフやレーダチャート、色分けで視覚的に表示し、昨年合格者との距離を明確にします。

・優先学習順位が明らかに!
試験の結果から、一人ひとりの優先学習順位を示します。大問ごとにあなたの第一志望校の志望者上位25%の平均点と比較して、もうひと頑張りで得意になる分野と強化すべき分野が表示されるので、偏りなく成績を伸ばす計画が立てられます。

・他にも役立つデータが満載
-第一志望Aライン(合格率80%以上達成率)
-第一志望Aライン(合格率80%以上達成率)まであと何点
-昨年合格した先輩の成績分布
-教科・大問ごとの詳細分布、先輩特典との比較
-第6志望までの志望校判定 ほか